Loading...

遠隔気功 | あなたの癒しの空間 【快気堂】 東京都福生市 | 鬱病 癌 不妊治療

心と体の総合治療院 総合気功治療 快気堂

  • 快気堂について
  • 治療
  • まめ知識
  • 癒し
  • お問い合わせ
  • ブログ「今日のぼやき」
  • 当院へのアクセス
ブログ「今日のぼやき」

福生の「快気堂」が気づいたこと・感じたこと

福生の気功治療院「快気堂」が、日常の中でふと気づいたことや感じたことを皆様に共有し、「快気堂」の思いや考え方を少しでもお伝えできればと思っております。
直接治療や遠隔治療で出会った患者さんとの会話等、様々な出来事を「快気堂」独自の感性で更新していきますので、ご興味のある方はどうぞお付き合いくださいませ。

2015.04.30

今日の花 月見草

月見草と言う位ですから、月見草は夜咲くはずですが昼咲く月見草もあるのです。

アカバナ科マチヨイグサ属の北米源原産の花で野生化しています。

花の色は色々あります。

http://image.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E6%98%BC%E5%92%B2%E3%81%8D%E6%9C%88%E8%A6%8B%E8%8D%89

でも白花は少ないようです。

一昨年種を手に入れ蒔いた所、初めて咲きました。

ご覧ください。

IMG_1838_R

昼咲き白花月見草

これに対して本物の夜咲く月見草があります。

一般的には月見草と呼ばれていますが夜咲くのでこれが本物の月見草と言えると思います。

これも庭で育てています。

夕方咲いて翌朝には萎んでしまう儚い一夜花です。

そうです、月下美人と同じ一夜花なんです。

夜懐中電灯の光で見ると幻想的で素敵ですよ。

CIMG0071_R

白花夜咲き月見草

月見草の花言葉は無言の愛情と移り気の二つです。

「無言の愛情」は、人目を避けるように夕方ひっそりと花をひらくことに由来するといわれます。

「移り気」の花言葉は、咲き始めの白い花が、翌朝のしぼむころには薄いピンク色に変化することにちなむといわれます

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
総合気功治療 快気堂
http://www.kaikidoh.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〒197-0003 東京都 福生市 熊川950
TEL:042-530-5548
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

ブログ

2015.04.27

今日の花 タツナミソウ 強壮や生理不順の薬

我が家の庭には今、しそ科のタツナミソウが咲いています。

我が家のタツナミソウは三種類あります。

タツナミソウの花言葉は私の命捧げますです。

日本の民間では、タツナミソウの全草を干して煎じて、強壮や生理不順の薬として飲服するようです。
漢方では「向天盞」と呼び、打ち身に使うとのこと。

種類も多く世界中では200種にも及ぶそうです。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%83%84%E3%83%8A%E3%83%9F%E3%82%BD%E3%82%A6%E5%B1%9E

IMG_1804_R

白花タツナミソウ

園芸品種としてのタツナミソウで普通の家にはあまりないと思います。

だから紫色のタツナミソウの亜種だと思います。

IMG_1803_R

桃花タツナミソウ

桃花屋久島タツナミソウとも言われて山野草の園芸サイトで買いました。

これも愛くるしいのので育てています。

IMG_1815_R

タツナミソウ

これが一般的なタツナミソウです。

これならば見たことがある人も多いでしょう。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
総合気功治療 快気堂
http://www.kaikidoh.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〒197-0003 東京都 福生市 熊川950
TEL:042-530-5548
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

ブログ , 今日の花 タツナミソウ

2015.04.24

王様の花

IMG_0527_R

ボタン

花の王様は百花の王様であるボタンと言われています。

その中でもこのボタンが一番好きなのです。

これが我が家の庭に今日も咲いているのです。

牡丹の花言葉は

風格、富貴、恥じらい、人見知りです。

厚顔無恥な私には合わない花言葉ですが花は好きなんです。

でも牡丹は病気には意外と強いんです。

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
総合気功治療 快気堂
http://www.kaikidoh.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〒197-0003 東京都 福生市 熊川950
TEL:042-530-5548
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

ブログ

2014.04.24

今日の花

IMG_0564_R

白花深山オダマキ
白花の深山オダマキも咲きだした。
私の一番好きなオダマキです。

IMG_0547_R

桃花タツナミソウ
何時の間にか桃色のタツナミソウが咲いていました。
白花は咲いていますので後は一般的のムラサキのタツナミソウの開花が待たれます。

IMG_0558_R

白藤
白藤が満開状態になりました。
玄関先に置いたので雨も掛からず花が長持ちしています。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
総合気功治療 快気堂
http://www.kaikidoh.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〒197-0003 東京都 福生市 熊川950
TEL:042-530-5548
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

ブログ

2014.04.22

今日の花

IMG_0525_R

ヤマシャクヤク
ヤマシャクヤクの花が開き始めました。
このピンポン球が綺麗で清楚な花に返信するのです。
http://smcb.jp/_photo_view?pic_id=8431275&pic_..

IMG_0530_R

牡丹 名称不明
昨日、今日は開花を載せると思って載せた牡丹の今朝の状態です。
実は事故がありました。
私が鉢に躓いた拍子に枝を折ってしまったのです。
それでも花瓶に挿したらここまで開いて来たのです。
期待させてスイマセン。

IMG_0527_R

牡丹 シマニシキ
名花 島錦が見事に咲きだしました。
如何でしょう。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
総合気功治療 快気堂
http://www.kaikidoh.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〒197-0003 東京都 福生市 熊川950
TEL:042-530-5548
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

ブログ

2014.04.21

今日の花

CIMG0084_R

黒松の花
黒松の花が咲きました。
花と言っても所謂マツカサの元ですから地味なんです。
多分上が雌花で下が雄花と思います。
http://had0.big.ous.ac.jp/plantsdic/gymnospermae/p..

CIMG0085_R

兼六園菊桜 (ケンロクエンキクザクラ)
兼六園菊桜が咲き出しました。
金沢の兼六園縁のヤエザクラで、時に花びらが300枚にもなります。http://www48.tok2.com/home/mizubasyou/syokubutuki4..

CIMG0082_R

牡丹
見て下さい、この牡丹の躍動感を。
今日の開花を待望していますが花冷えで心配しています。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
総合気功治療 快気堂
http://www.kaikidoh.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〒197-0003 東京都 福生市 熊川950
TEL:042-530-5548
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

ブログ

2014.04.20

今日の花

CIMG0071_R

月見草
冬の間屋内に入れておいた月見草が今年初めて咲きました。
昼咲きの月見草ではなく夜咲く本物の月見草です。
園芸店では流通してないようです。

CIMG0072_R

藤の花
紫色の藤の花が程好く咲いています。
夜の藤の花も良いものです。

CIMG0073_R

白藤の花
白い藤の花も綺麗に咲いています。
今年は玄関先に置いたので出入りする度に楽しんでいます。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
総合気功治療 快気堂
http://www.kaikidoh.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〒197-0003 東京都 福生市 熊川950
TEL:042-530-5548
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

ブログ

2014.04.19

今日の花

CIMG0061_R

ニシキスミレ
錦スミレも咲きだしました。
花だけでなく葉も斑が入って綺麗なんです。

CIMG0059_R

深山オダマキ
深山オダマキにしては色が濃いオダマキです。
ミヤマオダマキにも色々種類のあるのです。
http://shopping.search.yahoo.co.jp/search?uIv=on&a..

CIMG0060_R

牡丹
牡丹が開花直前です。
明日は咲くかもしれません、それとも今日かな。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
総合気功治療 快気堂
http://www.kaikidoh.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〒197-0003 東京都 福生市 熊川950
TEL:042-530-5548
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

ブログ

2014.04.11

今日の花

IMG_0427_R

オオバキスミレ
大葉黄スミレが可憐に咲いています。
花は小さいのですが生命力逞しいのです。
根で増えるのですが何時の間にか鉢が一杯になっています。

IMG_0445_R

黒葉ビオラ ラブラドリカ
黒葉のビオラが今年も咲きました。
何年か前に一株買ったのですがそれ以来何処かの鉢で毎年咲きます。

IMG_0429_R

薄紅肥後スミレ
ウスベニヒゴスミレが綺麗に咲きだしました。
紅花南山スミレと良く似ているのです。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
総合気功治療 快気堂
http://www.kaikidoh.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〒197-0003 東京都 福生市 熊川950
TEL:042-530-5548
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

ブログ

2014.04.08

今日の花

IMG_0364_R

シラネアオイ
待ちに待った待望のシラネアオイが咲きました。
この花は日本固有の1属1種の植物で育てるのは非常に難しいのです。
でも種から育てたのですよ。
http://www.yasashi.info/shi_00018.htm

IMG_0367_R

シャクナゲ
日本石楠花も咲き出しました。
八ヶ岳産のシャクナゲなんです。

IMG_0363_R

レウイシア
待望のレウイシアも咲き出しました。
この花が咲くと名前をウレシイア (嬉しいあ) と読み替えて楽しんでいます。

IMG_0362_R

レウイシア
黄色のレウイシアも咲き出しました。
レウイシアは去年株分けしたので今年は沢山楽しめます。
沢山のウレシイアに囲まれて暮らします。

IMG_0346_R

三つ葉ツツジ
三つ葉ツツジがいっせいに咲きました。
正に輝いています。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
総合気功治療 快気堂
http://www.kaikidoh.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〒197-0003 東京都 福生市 熊川950
TEL:042-530-5548
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

ブログ
‹1234567›»

過去のブログ記事

  • 2016年4月
  • 2015年7月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2016年
  • 2015年
  • 2014年

カテゴリー

  • ブログ
  • 今日の花 タツナミソウ

最近の投稿

  • 今日の花 シラネアオイ
  • 今日の花
  • 今日の花
  • 今日の花
  • 今日の花

医院概要 - OutLine

総合気功治療
快気堂 - かいきどう -

施術科目
気功治療・遠隔気功
一般的な病気治療
鬱病などの精神的治療
癌などの難病治療
不妊治療
所在地
〒197-0003
東京都福生市熊川950
TEL:042-530-5548
診療時間
当院は完全予約制です。
ご予約・お問い合わせはこちらから。

Copyright©快気堂 All Rights Reserved